-
.htaccessでwwwあり・なしに統一し、さらにhttpでアクセスした時にhttps化するコード
example.comはサンプルなので、それぞれのサイトのドメインに書き換えて、.htaccessに貼り付けて設定。 WWWなしに統一。 #### www無しに変更 RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.example\.com RewriteRule (.*) http://example.com/$1 [R=301,L] RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] WWWありに統一。 #### wwwありに変更 RewriteEngine On Rewri... -
Web制作に纏わる話 サイトでセキュリティアラート(警告やエラー)が出た時の対処
普段よく使うWebページやサイトはhttp始まりです。しかし、会員登録などの画面ではhttps始まりのページになることがあります。これは他の意図しない誰かに情報が漏れないようにするためのプロトコルで、普段使っているものとは別のものとなります。見分ける方法としては、アドレスバーにあるhttpsという文字を確認する。もしくは鍵マークが付いているのでそれを確認する。最近は色のつくブラウザもあります。 こういったペ...