-
★ベストなカーライフを過ごすための自動車購入計画メモ
自分用です。ケチケチでつまらないカーライフも含まれるので、参考にならないかもしれません。 時系列別の計画 【予定】2023年:レジャー用・セカンドカー 5万キロから想定距離15万キロ(10万キロ)。 コンパクトカー、1500cc以内のものを想定。 【予定】2023年:通勤用軽自動車 5万キロから想定距離15万キロ(10万キロ)。 候補車両の条件は以下の通り。 燃費がいい車できれば荷物が乗るクルマ... -
2010年~2020年に販売された車で経済的で乗って楽しそうな車
ホットハッチ・コンパクトスポーツ・ユーティリティビークル・エコノミースポーツといったような車って、あれもこれもの要望を詰め込んだ、ちょっとした贅沢な車。経済的でもあまりにも面白くなさすぎる車を選択すると、毎日我慢しているような気がしたり、あるいはそれを選んでも、アクセルを常に踏み込んでしまうようなフラストレーションがたまるようなカーライフとなるのも本末転倒で...。本末転倒であることにならないよ... -
日産・クリッパーバン(U71V/U72V型)の車検費用
法定費用:約35000円 保安確認検査料:約6500円 その他メンテナンス費用:10000円~X円 代行手数料:お店による ディーラー 70000円~80000円ほど 補足:代車、オイル交換など 安い整備工場や車検専門店 50000円~70000円 -
小型車や軽自動車の買い替えで、新車/今よりも新しい年式の中古車に乗り換えるとどれくらい維持費が変わる?
維持費の変化目安 古い2L・2トンの車から各車に換えると... 軽自動車:140600円(1年)/約70万円(5年)コンパクトカー:120200円(1年)/約60万円(5年)中小型車:87700円(1年)/約43万円(5年)同程度:72700円(1年)/約36万円(5年) くらいなので、中古の軽自動車を100万円程度、10年乗ることを考えたら、1台購入することができるくらいの維持費が確保できそう。ただ、いい車に乗りたいですよね。 ... -
自分が愛するガソリンスタンド/ガソリン(レギュラー・ハイオク)のブランド
ガソリンスタンドは選ぶ。安いに越したことはないが、やはり国内で支持されているブランド/世界的メーカー・精油メーカーなどを選択。サービスなどでもそこをなんとなく選択することがある。 ガソリンスタンド 出光興産 ザ・日本企業と言ったようなイメージ。好き。 昭和シェル石油 給油はここにいつもお世話になっているため。 コスモ石油 サービスやイメージで言うと、ここが最も好き。洗車はここ。 ... -
ホンダ・ライフ DBA-JB5のタイヤ・ホイールサイズの確認/タイヤ交換
DBA-JB5 = FFノンターボ DBA-JB6 = 4WDノンターボ DBA-JB7 = FFターボ DBA-JB8 = 4WDターボ アルミホイールタイプではないタイヤの交換 アルミホイールではないタイプのタイヤの交換は、ホイールキャップがついているため、それを一旦取り外して交換する必要がある。 ホンダ・ライフ DBA-JB5のタイヤサイズ ホンダ・ライフ DBA-JB5のタイヤの推奨サイズは、155/65R13です。 ※73Sは、365kgまでの負荷能力(耐荷重)があ... -
★★★★日産・キューブ Z12のタイヤ・ホイールサイズの確認/タイヤ交換
アルミホイールタイプではないタイヤの交換 アルミホイールではないタイプのタイヤの交換は、ホイールキャップがついているため、それを一旦取り外して交換する必要がある。 日産・キューブ Z12のタイヤサイズ 日産・キューブ Z12のタイヤの推奨サイズは、■/■R■(PCDが■)です。 空気圧は夏・冬ともに同じ。 前輪: ■(2.3)後輪: ■(1.9) 意味 ■:タイヤの幅■mm(■cm)扁平率:■=■%リム経(ホ... -
三重県で軽自動車・普通車のタイヤ価格はどれくらいなのか?安くて買いなのかを判断
よくみかけるブランド。 ブリジストンダンロップヨコハマタイヤKENDAPIRELLI 税別、4本のタイヤのみの価格。取付費用などは含まない。価格例を表す。通常価格とセール価格等混ざっています。セールや安価ブランドでさらに安くなるかも。 夏タイヤ 145/R12(6PR) 軽トラック・軽バンに使用されているもの。 11800円 ヨコハマタイヤ RY5213800円 KENDA(取付込み)15800円 グッドイヤー、PIRELLI(取付込み... -
東海地方にあるお得・格安・激安な中古車販売店の一覧
愛知県 アツミモータース 田原市、豊橋市、浜松市。 http://www.atm-car.co.jp キャスト 一宮市、春日井市、豊田市、岡崎市、岐阜市、四日市市、浜松市。 http://www.cast-cars.com 黄門様 名古屋市、長久手市、春日井市。 http://www.koumonsama.com サンアイ自動車 春日井市、名古屋市。 http://88sanai.co.jp スーパージャンボ 名古屋市。 http://www.superjumbo.co.jp 鈴... -
自動車の冷却機構・ラジエーターの修理にかかる日数・依頼について
ラジエーターの交換には、車を預けて2、3日必要。なので、月・火・水や、金・土・日のようにいずれかの日に平日に預けるか取りに行く必要がある。休日しか乗らない車で、平日には別の車を使う必要がある場合には、有給休暇をとったりして預ける必要がある。 交換費は10万弱になることも。車種によっては12万円くらい。 タイミングベルトの交換を考えている場合 タイミングベルトとセットで交換する必要があるので、単... -
自動車のディーラーの販売・セールス・修理工場・サービス等の1年の繁忙期・閑散期の表
あくまで目安です。会社によって違うし、閑散期であってもリコール対応などに追われて、大変になることも。頼んでお金を払う側ではあるが、ディーラー側が落ち着いている時に話し合えたほうがお互いに気持ちが良い。 6月~8月のあたま、10月あたりが一般的には忙しくはなさそう。新車発表やリコールなどが起きたら状況は変わる。また、たまたま依頼される次期が通年と違う場合は案外空いていることも。平日の夜や、ディーラ... -
車の中が片付かないのをなんとかするためにはどうすれば?
車の中は家と違って狭いので、より狭い範囲で必要最低限のものを収納できるようにしておくというのが大事。まずは、ものを置く場所ではないので、出来る限り買い込んでそのままにしておかないことが大事。ドライブにいった後などはゴミは捨てる。 片付けるためのグッズ ゴミ箱 ゴミはドライブから帰ってきたら必ず捨てる ドリンクホルダー 飲み物は置きたいので、たとえばエアコンに取り付けられるドリンク...
タグ: 車
自動車ネタ。
ドライブに欠かせない・あるいは日々の通勤・移動手段としての自動車をまとめたものや、自動車の維持費や修理に関する投稿など。
このサイトでの車の話題は、スポーツカーや小型車に関するものが多い。